【清蓮日和】言って貰うだけいいじゃない
彼がLINEで「大好きだよ」と寄越したのにプンスカ腹を立てる。
何故?と聞けば
「どうして大好きだよと言う前に私の名前を言わないのかと思うから」
…┐( ̄ヘ ̄)┌
その方は他の女性にも言ってるんじゃないかと思うんだそうです。
あなたがもし不機嫌になる理由が
「彼(彼女)が○○してくれない」
というものでしたら、
そのプンスカはお相手に向けるのは間違っています。
名前を言おうが言わなかろうが
LINEでの会話は二人きりですることで
あなた以外誰に向けられてると言うのでしょう。
名前を言わないと特別感が感じられないのは
相手が惡いのではなく、
人の言葉で自分自身への不信感を埋めているからです。
自分の中の不安や自信の無さをお相手に投影しているだけですよ?
それで相手を詰ったり、拗ねたり
トンチンカンです。
言葉にするのが苦手な人が精一杯の思いを込めて言った言葉が受け取れないのは
お相手に失礼です。
良いですか。
名前を言って欲しかったら、名前を言ってと伝えてご覧なさい。
そうしないと不安で一杯になるのだと
相手を責めないで言うんです。
相手は惡くないので、
あなたの氣持ちをかっこつけないで伝えるの。
あなたの不安なんかお相手は氣付いてないんです。
あなたがお相手の氣持ちに氣付いてないように。
以心伝心なんて今は幻想だと思っているくらいで丁度いいです。
あなたがどんなにお相手にとって
かけがえのない存在であるか
もう少しわかりましょう。
あなたは素敵なんですよ。
(^-^)/
今年もお世話になりました。
良いお年をお迎えください。
来年もよろしくお願いいたします。
0コメント